#E3-2甲[vs輸送ワ級II(揚陸中)]海域&敵編成&推奨√

√:K-L-M-M2-P-O1-R

【[空襲戦]敵陣形:輪形陣】
[第三陣形]ここは[M1]マスとどちらを選ぶかの選択なんですが空襲戦の方が楽だろうとこちらを選択。
[#E3-2]だけでなく[#E3-3]でも"軽巡"の数が√固定に関わってくるので「Atlanta」を編成して対策。


【[ボス]敵陣形:第一陣形】
[第二陣形]「Nelson」編成なのでここで第二陣形。高耐久(8000)の"集積地棲姫IV"と高装甲(270)の"空母棲姫改"が厄介ですが逆に言えばそれ以外は大した事ないので昼戦で第一艦隊をある程度減らして夜戦で誰かが旗艦の"輸送ワ級II(揚陸中)"を狙えば撃破出来るという感じの海域。特殊砲撃とかが上手く刺されば昼戦で撃破出来ることも(・◇・)
最終形態では"集積地棲姫IV"が[壊]になるのは大差ないんですが第二艦隊が強化されて下手すると第一艦隊との夜戦権が得られないので決戦支援を送ってそこを対策するのが無難かなと思います。最終形態でも狙い自体は一緒で昼戦で出来るだけ第一艦隊を減らしてあとは夜戦で誰かが旗艦を狙うのを待つだけ。そんな感じで楽勝という訳ではないんですが道中が比較的安定しているので最終形態になってから何度かボスに到達すればクリア出来ると思います。
- √分岐条件
- [戦艦2↓]
- [軽巡2(3にすると逸れるかも)]
- [駆逐3↑?]
- [索敵値]

![[#E3-2]攻略編成](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/c/2/c2b3dac4-s.png)
- 編成 「Nelson」編成にしましたがこの海域だと"戦艦"2までなのでそういう意味では「長門,陸奥」編成の方が適正が高いかも。
- 制空値 2戦目(L)で航空優勢が取れる制空値225↑が目安かな?ボス戦は基地航空隊の削りもあるので余裕。
- お札
- サブ 「Nelson」「Commandant Teste」「Atlanta」「最上」「Ark Royal」「阿武隈」「Heywood L.E.」「Ташкент」
- 基地航空隊
まぁ「長門,陸奥」編成でも結局"集積地棲姫IV"と"空母棲姫改"が厄介なのは変わらないので大差はないと思いますが。
あとは"集積地棲姫IV"対策になるかなと「Commandant Teste」を編成しましたがあんまり狙ってくれなかったのと1人だけでは耐久8000を削り切るのは難しいので単純に"集積地棲姫IV"は無視するという形で良さそうな気がします(・◇・)
"空母"もこの先で編成するのでここから編成しましたが敵の防空性能が高くて攻撃機を載せている余裕がないですしここでは"航巡"2で制空値を稼いで割合damageに期待するという方が良かったのかも?
"航巡"2編成なら[水戦]3~4個で道中航空拮抗でいくか、[水戦]6個↑で道中も航空優勢でいくかかな?

![[#E3-2]基地](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/5/3/53064261-s.png)
第一航空隊:【ボス(M)】に集中。必要行動半径は【2】
第二航空隊:【ボス(M)】に集中。必要行動半径は【2】
第三航空隊:【防空】。
第二航空隊:【ボス(M)】に集中。必要行動半径は【2】
第三航空隊:【防空】。
必要行動半径が短いので[四式重爆 飛龍]系とかにするのもありかも。

![[#E3-2]雑感](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/f/e/fe207a15-s.png)
![[#E3-2]雑感](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/b/4/b4e9501b-s.png)
最後は「木曾」がスナイプして終わり。最終形態になってから3回目だったかな?
1回目は"対空小鬼"2隻は落とせて4択スタートで旗艦を落とせず、2回目は"対空小鬼"2隻と"輸送ワ級II(揚陸中)"1隻を落とせて3択スタートで旗艦を落とせず、3回目は5択スタートながら旗艦に当てるという「艦これ」らしい結末(・◇・)
"集積地棲姫IV"と"空母棲姫改"が強いので楽勝でストレートクリアという感じではないですが道中が安定しているので削りはすんなりいくはずで最終形態も多少はスナイプ運が欲しいですけど分の悪い賭けではないので沼ることはないと思います。

コメント
コメント一覧 (4)
naruさん通りですね。集積地は無視が楽。昼でも戦艦が、夜戦ならほぼ誰でも狙いさえすれば撃破の目が出ますから「かばい」もさほど問題になりません。一応集積地に小破つけるくらいは載せてもいいかも?割合で良いか。
私は最後まで東海出して制空をちょっと多め。ラスダンは決戦支援。ここから正規空母使えましたか。瑞鳳と水戦で制空取っていました。次使う正規空母を連れてきましょう。
naru
が
しました
思い切って長門陸奥メインを切りましたがそのおかげか、対地ガン無視したせいか癒しでした
ここも基地航空隊はよく全滅しましたね
敵の阻害気球対策でワイヤーカッター付きとか、戦略爆撃機での対策とか今後出てきそうですね
後段でもそんなマスがある情報も・・・
naru
が
しました