【艦隊12周年記念任務】二航戦、此処に在り!
[4/23(水)ミニアップデート]で追加された【新任務】消化記事其の弐(。・Д・)ゞ
2個目の出撃任務にしては難しいかも?艦娘指定はあってないようなものなのでどうとでもなるはずですが。

紫電f【艦隊12周年記念任務】二航戦、此処に在り!
【艦隊12周年記念任務】二航戦、此処に在り!
  1. [旗艦,2番艦「飛龍,蒼龍」]+[自由枠4]で
  2. [#2-2/#2-3/#2-4/#5-2/#5-4]を[各1回S勝利]すると達成。

編成(#2-2/#5-2/#5-4):【艦隊12周年記念任務】二航戦、此処に在り!
編成(#2-2/#5-2/#5-4):【艦隊12周年記念任務】二航戦、此処に在り!
  • 編成
  • なるべく多くの海域を同じ編成でこなせるように適当に。
    一応この編成で[#2-3/#2-4]もいけなくはないんですが[#2-4]で"駆逐"を2人編成したいので分けました。
    [#5-4]上√だと"潜水艦"混じりの編成と戦闘する可能性があるので「初月」に対潜装備を載せても良かったかも(・◇・)
  • 制空値&索敵値
  • [#5-4]道中(G)到達時に制空値309↑あれば航空優勢/制空権確保が取れるのでそこを目安に。
    [#5-4]で索敵値が要求(33式係数2で60↑?)されているので一応"空母"には[彩雲]が欲しいかな?
  • 海域
編成(#2-3/#2-4):【艦隊12周年記念任務】二航戦、此処に在り!
編成(#2-3/#2-4):【艦隊12周年記念任務】二航戦、此処に在り!
  • 編成
  • [#2-4]は"駆逐"1だと確定で逸れるポイントがあるので"駆逐"2にしただけ。
    [#2-3]も"駆逐"2の方が有利なのでこっちの編成ですが先の編成でも2回も出撃すれば多分ボスには到達出来るはず。
  • 制空値
  • [#2-4]道中(L,M)到達時に制空値168↑あれば制空権確保が取れるはずなのでそこを目安に。
    私は面倒だったので大分過剰ですが[F4U-7],[AU-1]とかを複数活用すれば[艦戦]は1個だけでもいけるかも。
  • 海域
報酬:【艦隊12周年記念任務】二航戦、此処に在り!
選択報酬1(【艦隊12周年記念任務】二航戦、此処に在り!選択報酬2(【艦隊12周年記念任務】二航戦、此処に在り!
  1. 「改装設計図」/「改修資材×12」/「戦闘詳報」
  2. 「勲章×3」/「試製甲板カタパルト」/「海外艦最新技術×3」
報酬(【艦隊12周年記念任務】二航戦、此処に在り!
前者は「改装設計図」とちょっと迷いましたがまた「天津風」を増やしそうな気もしますし一応「戦闘詳報」に。
後者は「海外艦最新技術」も最終的には余りそうですしサブ艦に使うと考えると「試製甲板カタパルト」の方が良いかも?
私は「試製甲板カタパルト」のストックが充分あるので「海外艦最新技術」にしておきました(・◇・)


2個目の出撃任務はこんな感じでした。2個目にしてはなかなかな海域が指定されてますがその分報酬も美味しい?
それにしても二航戦推し……?早期に改二が実装されたのもあって一航戦や五航戦と比べると地味なので何かあるのかも?