さてさてこの時期恒例の「梅雨」アップデートですが前回のイベントが濃かったのもあってか何だか気分がふわふわ。提督の皆さん、お疲れさまです!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) May 29, 2025
「艦これ」稼働全20サーバ群は、明日5/30(金)11:00~20:00の予定で梅雨メンテナンス&アップデートを実施いたします。
同メンテ突入時を以て、周年及び各限定任務群、「南西諸島海域」の通常海域期間限定邂逅は一旦作戦完了となります。#艦これ #梅雨メンテナンス… https://t.co/dhfkboAsHs
多少苦戦しましたが「Richard P.Leary」は拾えましたしふわふわでも特に問題はないんですけど恐らく【梅雨任務】が実装されるはずですし去年みたいにマンスリー任務があるとすぐに着手しないといけないのでメンテナンスが終わったらしっかり意識しないといけませんねぇ。まぁ拡張作戦は単発化しそうな気もしますけど(・◇・)
- メンテナンス&アップデート時間は【5/30(金) 11:00~20:00】
- 周年及び各限定任務群の終了
- 「南西諸島海域」の通常海域期間限定邂逅は一旦作戦完了
- 令和七年月次作戦「四月作戦」全20サーバ群の月次作戦結果発表及びささやかな武勲褒賞の配信も実施
アップデートで新改修とかを実装しつつ新装備を一緒に実装とかそういうアレかな?
あとは「梅雨」メンテナンス&アップデートということで【梅雨】modeの実装はまず確定としてあとは任務がどうなるか。
また「てるてる坊主」集めがあると思いますし【梅雨任務】自体は実装されるはずですがマンスリーはなくなるかも?
似たような形式の【節分任務】が今年はマンスリーではなく単発化していましたしそれに倣うのかも。
個人的にはマンスリー任務だと月跨ぎのタイミングで消化すると来月に特別戦果が2重加算出来るというちょっとした小技があってそれで戦果ボーダーが読みにくくなるので出来れば単発化されたほうが嬉しいですかねぇ_(:3 」∠ )_
クォータリーランカー狙いの提督だと逆に有利に狙いやすくなるのでマンスリー任務の方が良いんでしょうけども。
まぁその辺りは実際に確認してから考えるとして【梅雨】modeの追加は誰になるかなー?
「第四号海防艦」「第三〇号海防艦」に実装されているので「第二十二号海防艦」にも実装されそうですが他は読めないですねぇ。前回イベントの新艦娘からとなると「しまね丸」が怪しいかなー?それか暑そうですし「Киров」とか?
「榧」や「杉」もなくはないと思うんですが限定グラフィックを描ける余力があったら「樫」も実装していたような?
早速「Richard P.Leary」という可能性もなくはないと思いますけど「Richard P.Leary」はその次の【水着】mode実装からのドロップ復活だと予想しているので新艦娘から実装されるなら「しまね丸」読み。傘とか和装が似合いそうですし。
他には去年だと「稲木改二」が実装されて関連任務とかが実装されてましたけど今年は「浜波改二」が実装されたばかりですし[改二]関連はなさそう?その分【梅雨任務】が1,2種増えるかも?そうすればマンスリー任務が単発化したとしても「てるてる坊主」の数を調整出来ますし(・◇・)
そもそも「てるてる坊主」の数が毎年一定じゃないですし交換先との調整で数はどうとでもなりそうですが。
「海色リボン」は確定枠っぽいですけど今年はどうなりますかねぇ。去年と似たような感じになってついに[艦隊通信アンテナ]の改修が終わる提督も出てくるとか?夏イベを匂わせてきそうな気もしますけどかなり先の話なのでそれはまた改めて。
おまけ

【ドレス】modeとかが見納めなのがちょっと寂しい_(:3 」∠ )_
コメント
コメント一覧 (2)
あとはまさかの改修途中から海外艦資材を使う改修も実装で消費が加速しそうですが、供給が増えてくれるのか気になるところです
naru
が
しました